忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/10/01 11:48 |
思うこと。

メテオ。


CONのわりに強すぎると、なかなか評判悪いモンスター。
(しかし強いので皆さん入れてくる)

ゲームバランスを破壊したことで塔戦のやり方も完全に変わってしまいました。

しかし物は考え方です。

こいつを投入することでゲームのシステムを変えることもなく
新属性実装等の多大な手間をかけることもなく

マンネリを打破することが可能になったわけですから。

(最近は研究も進んできて
 またマンネリに戻ってきたようにも思いますけれどね^^;)

結局、研究も追いつかないほどに大量のモンスターを導入するしかないのでしょうか?
ユーザーとしても悩みどころです。


久しぶりに矢を放ってみました。
ほぼ同時刻にもう1本飛んでいたようで申し訳ない^^;

PR

2007/04/06 14:52 | Comments(0) | TrackBack() | MM2
アイスドラゴン
ついうっかりアイスドラゴンを使いすぎていました。反省反省。

私がオーナーをしているチーム、「指輪」を
「アイスドラゴン」に改名しましょうか?と、冗談でバニラさんに送ってみました。

お返事がこれ。


チーム『アイスドラゴン』

意地でも水竜しか出さず、テレス火ならこれ幸いと狙って水竜を出す、
水竜のエキスパートが集結するチーム。
オーナーのCambria氏は、たとえアクエリアスで固められた編成であっても、
水竜で見事にこれを崩すという。
「水竜対策をすれば、他の要素が手薄になる。一方で水竜の攻撃は無視できないので、
 水竜を出すことは、相手の編成の幅を狭めることに繋がる」とは、同氏の有名な発言だ。

↑なんとなく作ってみました(^^;


(大爆笑)

ちなみに、上の発言は私のものではありません。誤解なさらぬよう。
私が水属性だったら、この企画でヒーローになれますね。


***********************


前の記事で「洗面台の配水管から水が漏れる」と嘆いていた件について。


配水管が緩んでいたのではありませんでした。


繋ぐ下水管が無いので
配水管の端が開いたままになっていました。


何故、こんな訳の分からない物を作るのか、理解に苦しみます・・・・。

2007/04/03 22:06 | Comments(0) | TrackBack() | MM2
業務連絡
今朝。

よく考えずに色々と電気製品をつけていたら
ブレーカーが飛びました。


ブレーカーを上げてみると




電話回線がお逝きになっていました(泣)


ネットなんて当然繋げません。
(これは学校から書き込みしています)



というわけでこれから全力で復旧に勤しみますが
もし夜になっても私がMM2IN出来ていないようでしたら


うちの電話回線に線香をあげてやって下さいませ。


20:55 追記
ネットは復旧しました。
しかしまだ受話器を取ると変な音が・・・・・・><

2007/03/30 15:43 | Comments(0) | TrackBack() | MM2
ミッション研究中
最近、レベル2ミッションに凝っているCambriaです。

今までミッションと塔戦の編成は全く別で考えていましたが
意外にそうでもない事が分かりました。

昨日、ラシュフォードさんから
ザルバードミッションで平均ターン数7.47を達成した編成を教えていただいて仰天
   ↑
訂正:ゴブリンでした^^;



私の塔戦時基本フォーメーションとほぼ同じ


ハイエルフは今まで回避される、防御される、自身の移動力の低さもあって
ミッションでは外していたのですが
使えるのですかな?

何事もやってみるものですね。


最近はクール優勝ご褒美モンスターも
なかなか秀逸な性能のものが多く
研究していても楽しいです。
ウィンドリリスは4体制限を外して欲しいですが。是非。
(今クールの蛙は・・・・あれは完全にネタ用ですな)

今度は高CON(200以上)のモンスターを希望。
最近地味な色合いのモンスターが多いので、カラフルなのでお願いします。

ピンクの蛙は如何でしょうか。


結成!と行きましょう(爆)
(発案:ラシュフォードさん)

2007/03/26 12:42 | Comments(3) | TrackBack() | MM2
報告♪
モンスターの名前が10文字に制限・・・と泣いていたCambriaです。

「10字は厳しい」とメールを送ったところ
運営からお返事を頂きました。

モンスターの文字数制限につきましては、
MM2開発チーム側にて、検討及び修正を行わせていただきたく思います。
ご提案をいただき、誠にありがとうございます。


出来れば20字希望。せめて15にはなって欲しいところです。


(念力)


2007/03/20 17:19 | Comments(0) | TrackBack() | MM2

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]