ついうっかりアイスドラゴンを使いすぎていました。反省反省。
私がオーナーをしているチーム、「指輪」を
「アイスドラゴン」に改名しましょうか?と、冗談でバニラさんに送ってみました。
お返事がこれ。
チーム『アイスドラゴン』
意地でも水竜しか出さず、テレス火ならこれ幸いと狙って水竜を出す、
水竜のエキスパートが集結するチーム。
オーナーのCambria氏は、たとえアクエリアスで固められた編成であっても、
水竜で見事にこれを崩すという。
「水竜対策をすれば、他の要素が手薄になる。一方で水竜の攻撃は無視できないので、
水竜を出すことは、相手の編成の幅を狭めることに繋がる」とは、同氏の有名な発言だ。
↑なんとなく作ってみました(^^;
(大爆笑)
ちなみに、上の発言は私のものではありません。誤解なさらぬよう。
私が水属性だったら、この企画でヒーローになれますね。
***********************
前の記事で「洗面台の配水管から水が漏れる」と嘆いていた件について。
配水管が緩んでいたのではありませんでした。
繋ぐ下水管が無いので
配水管の端が開いたままになっていました。
何故、こんな訳の分からない物を作るのか、理解に苦しみます・・・・。
私がオーナーをしているチーム、「指輪」を
「アイスドラゴン」に改名しましょうか?と、冗談でバニラさんに送ってみました。
お返事がこれ。
チーム『アイスドラゴン』
意地でも水竜しか出さず、テレス火ならこれ幸いと狙って水竜を出す、
水竜のエキスパートが集結するチーム。
オーナーのCambria氏は、たとえアクエリアスで固められた編成であっても、
水竜で見事にこれを崩すという。
「水竜対策をすれば、他の要素が手薄になる。一方で水竜の攻撃は無視できないので、
水竜を出すことは、相手の編成の幅を狭めることに繋がる」とは、同氏の有名な発言だ。
↑なんとなく作ってみました(^^;
(大爆笑)
ちなみに、上の発言は私のものではありません。誤解なさらぬよう。
私が水属性だったら、この企画でヒーローになれますね。
***********************
前の記事で「洗面台の配水管から水が漏れる」と嘆いていた件について。
配水管が緩んでいたのではありませんでした。
繋ぐ下水管が無いので
配水管の端が開いたままになっていました。
何故、こんな訳の分からない物を作るのか、理解に苦しみます・・・・。
PR
トラックバック
トラックバックURL: