忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/21 05:09 |
「連射」について
公式チャットで話題になったので。


********************************


以前は「同じ人に連続で挑戦するのはマナー違反」と言われてまして。
私自身これが普通だと思っていたので
某風の方に同じ方から3連射が来た(2回目は不戦勝でしたが)のには怒りすら覚えました。

ですが仕返しの算段を練っている間にすらバンバン飛んでくる。


ここに至って初めて「連射禁止は最早常識ではない」ことに気付いた次第であります。


まずは、古参は「連射禁止の原則を知らない方もいらっしゃる
比較的新しい方は「連射はマナー違反とされていた過去がある
と言うことは頭に入れておいて下さい。でないとお互いの話が噛み合わない。


ですが、そもそも、


どのくらいの期間をあければ連射と言われなくなるのでしょうか?

今更ながらに分かりません。
(私は勝手に、1ヶ月経てば大丈夫だろう、と決め付けていましたが)


さてアンタの考えはどうなのか、と言われそうですね。

何はともあれ、自粛して下さるのが一番楽ではあります


プレイヤー同士で勝手にルールを作るのはトラブルの元なのであまりやりたくないです^^;
逃げ腰と言われそうだな・・・・・・。




あと、自塔防衛戦は負担が大きいので、
リアルに支障をきたす


少なくとも2日連続で自塔防衛、なんて事態だけは勘弁してくださいませ。いえ本気で。
PR

2007/08/17 02:35 | Comments(3) | TrackBack() | MM2

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

ゲームの性質上、相手の塔を倒してなんぼなんですが、
自分の場合、一度矢を打った相手にはそのクール内では
en防御だろうが負けようが矢を放たないようにしてます。
同族性の人が仕掛けた塔でさえも、極力控えます。
属性集中はありますが^^;
ゲームとはいえ、いやオンラインゲームだからこそ、人対人なので
相手の気持ち考えないと、ただ殺伐とした場所になってしまいますよね。
それによってゲームから人が離れて行くこともありますし。
このゲームの相手は(MMOなゲームすべてに言えますが)コンピュータではなく人間ですから。
その辺をよく考えて欲しいですね。
…あ、なんだか真面目に書いてしまったw
posted by コシミハルat 2007/08/24 03:54 [ コメントを修正する ]
他の方の考えを聞けるのは貴重ですし。

毎日毎日防衛戦が入ろうが、当人さえ良ければALLOK、という認識はあります。
皆さんはどう考えてらっしゃるのでしょうか?

コシミハルさんは(私が思う限り)慎重派ですね。
それだけ期間をあければ問題ないでしょう。
私は「連射」にも、自分自身の矢の事しか考えてませんでした。
同属性の塔戦の後の矢。考えてみる必要がありそうです。

最近、誰に放ったか忘れて連射していそうな気が・・・・・・・。無いよね・・・・・?
posted by Cambria@管理人at 2007/08/24 21:02 [ コメントを修正する ]
矢を放った人!
覚えてる   うっすら  ちょっぴり   忘れた   完全に覚えてない
┝━━━━━━┿━━━━━━┿━━━━━━┥
.                    ∩___∩   /)
                    | ノ      ヽ  ( i )))
                   /  ●   ● | / / この辺りクマ―
                   |    ( _●_)  |ノ /
                  彡、   |∪|    ,/
                  /    ヽノ   /
posted by スィルク・パルメat 2007/08/25 19:49 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<日常の愚痴でも | HOME | 勝利の方程式>>
忍者ブログ[PR]