忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/10/07 01:25 |
爆笑問題

今日はテストの採点バイトに行ってきました。
たった250枚に6時間もかかるとは・・・行ったことに後悔。
今回は問題も難しく、採点する側も頭を抱える場面が多数。
理科に至っては明らかなミスも発見され・・・・答えには関わらない所だけれどもしっかりしてよ。。。


今日の担当は中3の社会。
どちらかというと理科の方が好きなんですけどね。
早く終わるし、変な解答を笑う楽しみもあります。


これまでで一番楽しませてもらった珍解答はコレ。


問題:上昇気流はどのようにして発生するのか答えよ


答:(伏字にしてあります。反転させてご覧下さい)
地表面で空気が暖められて軽くなるから


この問題にこう答えた生徒が2名おりました。






 

 

 

 






原子爆弾



これもなかなか良かった珍解答

問題:国民の義務を答えよ



勤労・納税・子女に普通教育を受けさせる



この問題にこう答えた生徒が4名おりました。




 

 

 

 

 





平和主義


もしかしたらその通りかも。



PR

2006/10/29 23:03 | Comments(2) | TrackBack() | フツーの日記

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

最近その様な教科書に触れる機会ないから余り覚えが無いが
暖気 寒気のぶつかりで空気に気流が生まれて上昇気流になるんだった様な
(竜巻とかがその判り易い例だったっけね
義務の方は「 納税 労働 教育 」の三種ですよね
勉強してたときが懐かしい
(科学とか物理とか数学なら勉強し続けるのも楽しいのだが国語・英語がねぇOTL

日々教育に携わるとは結構頭を使わされるのでしょうね^^;
色々と中学生の相手とか大変そうですが頑張ってくださいね
posted by ペポポat 2006/10/30 15:02 [ コメントを修正する ]
そりゃーもー大変な時は究極に大変ですよ~
がっきゅーほーかいとか^^;

それでも毎日が刺激的♪
どこかで楽しめないと続きませんからね、こんな仕事。


確かに国語は懐かしいです。
そちらは結構得意だった方ですね。
数学が究極にダメだったのですが

でも理系w


あと昨日は遅くまで、どうも、すみませんでした。
posted by Cambria@管理人at 2006/11/01 16:42 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<塔戦おさらい | HOME | マンガのストーリーのような>>
忍者ブログ[PR]