忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/10/02 04:11 |
めでたしめでたし

風優勝!

今クールは序盤に飛ばしすぎた&魔方陣所持の火が集中砲火を浴び
その間に風が華麗に抜き去るという

なかなかすばらしい勝ち方でした。

(火の方々ごめんなさい。私は結構土にも仕掛けましたが。)

連勝ってなかなか出来ないものですね。


*********************************

なんとなく気が向いたので
MM2用語を検索にかけてみました。

で・・・・・。


ホグスヘッド~容量250リットル前後の樽。
         スコッチの熟成には大きめの樽が向いているため、
         180リットルのバーボン樽を分解しホグスヘッド
         に組み直すのが一般。
         ホグスヘッドとは『豚の頭』の意味。
         樽が豚一頭分の重さだったからそう呼ばれる。


アクアビット~北欧で製造されているジャガイモを主原料とした蒸留酒。

ニューポッド~ウィスキーの製造過程において、2回の蒸留を終えて、
         出来上がった無色透明の蒸留酒のこと。
         このニューポッドを樽につめ寝かせるとウィスキーになる。

MM2界は酒で出来ている。

(ランプシェードはランプの「傘」ですね。何故これだけ酒でないのでしょうか?)

PR

2007/01/18 14:33 | Comments(3) | TrackBack() | MM2
Cambriaの過去

私が中学に入学後最初の実験は
「過酸化水素水を分解して酸素を発生させる」でした。

この時、担当教師が


通常の30倍の濃度のH2O2を用意


触媒の二酸化マンガンの上に注いだ瞬間
H2O2の噴水が

その噴水は高く高く昇り


今でも実験室の天井には二酸化マンガンの黒い染みが残っています。


という訳でこないだの塔戦の時 水の大物マジシャンが
「金妍兒@H2O2」という名前でチャットにログインされたときは
当時の記憶が鮮やかに甦りました。

当時のトラウマが鮮やかに甦りました。

*************************


で、例の塔戦です。
攻撃:金さん(水) vs 防衛:守衛さん(風)

私も当然参戦。
新フォーメーション採用し、気合入れて臨みます。


頼むからうちの子達を
そんなにお気軽に消毒しないでくれますか?
(注:H2O2には殺菌作用がありますね)

そして火ドラ。
熱消毒までしていく完璧ぶり。


次は二酸化マンガン用意して待っています。
H2O2を分解せよ!


2007/01/03 00:53 | Comments(0) | TrackBack() | MM2
風の未来は?

ようやく塔戦です。
ふう。
昨日までの反動で午前中ずっと寝て過ごしていました(爆)


金妍兒さんから矢撃たれたのにそれで良いのか自分。

*************************************


カグラさんvs金さんの塔戦見ていたときのこと。

金さん、数ヶ月ぶりの挑戦なのだそうで・・・

カグラさんが、「私(=Cambria)の塔を襲えば良いのに」といった内容の発言をされました。
私「多分来ると思う」


ここで金さんがチャットに乱入

金さん「Cambriaさんするどい
     今塔の上にいます」
私「お相手しますよ」


挑発してどうする。



という訳で明日は塔戦祭りですので・・・
どうぞよしなに。


2006/12/29 23:41 | Comments(0) | TrackBack() | MM2
われらが隊長!

エアドラゴンのステータスが変わりました。
ほかにも変わっているモンスはあるのですが・・・風人の関心はエアドラに集中。

今まではダメージMAXが16、攻撃回数1回だったのが
           MAX   5、攻撃回数3回になっています。


うーん、ダメージは安定するのでしょうが少し弱体化かな・・・・・。
テレスの攻撃力上昇補正の影響は前より強くなるでしょうね。
ただ私自身はテレスによって使い勝手が大きく変わるモンスはあまり好きではないです。

そして何よりも、


ダメージが小分け、けちくさいのが




雷ドラゴンってイメージと違う。。。。。。


2006/12/14 13:19 | Comments(0) | TrackBack() | MM2
こんなことしかしてません

「塔戦マスター」こと土属性のRYUさんから友達登録頂きました。
ありがとうございます。


そのときのメール。

RYUさん   「でわ、塔戦で会った時は手加減なしでw」
私        「塔戦・・手加減無しですか。。      きゃー  覚悟しておきます。。」
RYUさん   「ブログ読む限り、Cambriaさんはかなり塔戦をしているようなので・・。
         手加減したらやられますってw
 


そんな訳ゃ無い。

確かに私は最近しょっちゅう塔戦に出てました。

しかしやっていた事は・・・新人さん狩りとか、新人さん狩りとか、

そうでなければ・・・・・・・・・・・・・・・・・


***************************


さて念願のコシミハルさんとの直接対決が実現しました。

風側がギリギリまで攻撃隊集めることが出来ずヒヤヒヤしましたが、
ひびびさんとジェイさんに駆けつけていただいて何とか。ありがとうございました。

戦闘開始!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はあっ!!?(滝汗)

確かにこの方は蛙が大好きで「いつか蛙編成を・・・」とは仰っていましたが
本当に塔戦で、しかもここまで徹底的にやってくるとは思っていなかったので腰を抜かしました。

そう思ったのはみなさん同じのようで。

ジェイさん    ふ、ふ、ふざけてる・・・
          コシミハルさんの編成・・・
           あんなのはじめて実戦でみました・・・

私もです。

(「かえるのうた」の順番がちがうのがちょっと残念でした!)

この戦闘は火側がお一人足りなくて簡単に頂いてしまいました。


2回戦。

 蛙が1体ティアマトクイーンに替わっただけですか。






・・・・・・・。

すみませんごめんなさい申し訳ありません。
ネタ編成頑張ると言っておきながら
普通に戦ってしまいました。

という気分になった塔戦でした。


コシミハルさん 「200000ENもってけどろぼー」
          (結局もらえたのは60000ENだったのですが・・。)



私泥棒ではなくて強盗ですから。正門から上がらせてもらいます!!!


2006/12/13 23:07 | Comments(2) | TrackBack() | MM2

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]